ランニング 初心者向け 荒井健次のブログ

ランニング 初心者、マラソン、ジョギング好き集まれ!パーソナルトレーナーとして心身のストレッチ、トレーニングについて思うところを日々綴ります。

ランニングフォームの改善には足の接地だけでなく、○○を見る必要があります。

<お知らせ>

ランキング登録に参加しました♪

これから更新を続けていく励みにポチッと推して下さい♪

↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 

ランニングフォーム接地について、最終章!!

ここまで複数回に分けて、ランニングフォームについて書かせて頂いたのですが、今回は「身体の使い方」にも言及したいと思います。

 

前回までの記事は、

araken1210.hatenablog.jp

 

araken1210.hatenablog.jp

 

こちらの両方の記事をお読み頂けれればと思います。

 

それでは、最終章を書いていきますね!

 

足の動きは自然に着地がベスト

前回の記事でも、「踵から接地!という意識ではなく、足は自然に着地させるべき。」で、そこからは踵で踏み込むようにして、前足部に自然と力を乗せますと書いています。

上記の要約だけでは、しっくりこない方もいると思いますが、今までは「足の接地」だけについてなので、こう書いてきました。

 

若干もったいぶっていることもありますが、トレーナーの私から見て「最善な足の接地は意識してするのではなく、自然とできるようにならないといけない」というのが、答えになります。

 

つまり、要約した接地をするためには、

  • 脛骨(スネの骨)位置
  • 骨盤の角度
  • 腰椎と胸椎
  • 前腕の位置
  • 前額面と矢状面の動き

を見ていき、一つ一つを改善しないといけません。

 

その上、接地の位置だけを正しくしても、それでは「故障に繋がる可能性が高く」なります。

また、足関節より上の所が原因で、外反母趾や偏平足などを引き起こす場合もあるくらいです。
(先天性の場合ももちろんあります!)

 

その他に、足関節だけで見る場合であれば、

  • 踵骨からみる回内、回外
  • ショパール関節の回内、回外
  • リスフラン関節の回内、回外
  • 距骨の位置

なども見ていく必要があります。
(実はモビのケアでかなり改善できます^^!)

 

f:id:araken1210:20170920091406g:plain


いかがでしょうか??

何を書いているか分かりにくかった方もいると思いますが・・・

そんなものがあるんだ!くらいで今回は捉えていて下さい。

 

ここで言いたいのは、ランニングフォームとは、指導というよりも「身体の改造!」に近いのかな??と感じています。

 

そのためm以前にも書いた通り、「フォーム動作の改善にはやはりトレーニングが近道」と言えるのでは無いでしょうか。

 

ランニングフォーム、突き詰めれば深いですが、書いてて凄く楽しいです(笑)

また、上半身の使い方などにも触れる機会がありますし、身体全体の事に触れる事もありますので、引き続きお読みいただけると嬉しいです。

<お知らせ>

ランキング登録に参加しました♪

これから更新を続けていく励みにポチッと推して下さい♪

↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 

 

※公式LINEでは、パーソナルトレーナー荒井健次のより深い知識を無料でお届けしています。

登録は無料です、今後動画やPDFなどでランニングのコツなども公開してまいりますので、ぜひご登録下さい♪

f:id:araken1210:20170901100151j:plain