ランニング 初心者向け 荒井健次のブログ

ランニング 初心者、マラソン、ジョギング好き集まれ!パーソナルトレーナーとして心身のストレッチ、トレーニングについて思うところを日々綴ります。

大阪市長居陸上競技場周辺、スポーツトレーナーのランニング指導!

<お知らせ>

ランキング登録に参加しました♪

これから更新を続けていく励みにポチッと推して下さい♪

↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 

 

 

 

大阪市住吉区にある「長居陸上競技場」の周辺はランナーで溢れています。

 

 

f:id:araken1210:20180121130656j:plain

 

 

 

第1競技場、第2競技場は隣接していますし周りは周回コースになっているので学生の大きな大会やロードレースが毎週のように開催されている陸上の聖地です。

 

 

ここで、26歳と25歳のビギナーランナーのランニング、コンディショニング指導を実施したことを記事にしていきます('ω')

 

私の本職でしている内容を、ちょびっとお出しします。

 

 

長居競技場周辺、トレーナーのランニング指導

 

f:id:araken1210:20180122130348j:plain

 

 

長居競技場周りでは、数多くのランニングサークルや練習会がありますので、どこかに所属を考えている方や競技力向上を目指している方は一度検索してみることをオススメします!

 

私が見たお客様は、ランニングを初めて半年くらいの方たちで、2月末にある寝屋川ハーフマラソンに出場します。

 

練習頻度は週に2~3。

練習量は5~10㌔。

たまに150mダッシュも取り入れている日もある。

 

と、ハーフを完走する為には申し分ない練習内容です。

 

しかし、1人のお客様は左の膝の痛みが日に日に増していき、5㌔以上走ると痛みでそれ以上のランニングが困難になっているということでした。

 

その為の対策として、

「膝つま先をまっすぐ向ける」

「母指球に力を乗せる」

 

という意識をもっていたのですが、そのせいで筋支持で見た時に捻じれが生じて、それをすることで改善する所か悪化しますよ、ってことをお伝えしました。

 

そんな左膝の痛みに対してどう対応したのか!?

を公開していきますね('ω')

 

 

 

 

スポーツトレーナーランニング指導 骨盤のアライメント調整

 

f:id:araken1210:20171101193524j:plain

 

アライメントとは??

正しい骨の位置のことです。

 

骨盤の中には「寛骨(カンコツ)」と呼ばれる骨があり、お客様の膝の痛みが骨盤からきているかを触診で確認しました。

 

見方

①足の長さ

②上前腸骨棘(ASIS)からの角度

③腰椎の隙間

 

そのことを確認して、左のASISをインフレア(内側に入れる)の動きを徒手抵抗運動で出しました。 

 

f:id:araken1210:20180122132844j:plain

①大腿骨の外旋から

f:id:araken1210:20180122132845j:plain

②内旋作用に促す。

 

 

これにより、骨盤のアライメントが整い膝への負担が少ない走り方に変わりました。

 

 

スポーツトレーナーランニング指導 臀部(お尻に筋肉)の伸展

 

f:id:araken1210:20171101124441j:plain

 

次のトレーナー指導は臀部の伸展。

 

そもそもお客様は、寛骨の歪みから臀部ではなく膝の関節で衝撃を受けていました。

膝の関節はそもそも不安定な関節で、縦の動きが正しいのにお客様の膝は横揺れ(ニーアクション)がでていたので、そりゃ膝を痛めます・・・・。

 

なので、臀部の伸展作用を3段階に分けて行いました。

 

1段階 四つんばい

f:id:araken1210:20180122133336j:plain

胸椎の緊張を抜いて・・・

 

f:id:araken1210:20180122133338j:plain

この状態で

 

f:id:araken1210:20180122133729j:plain

お尻をカカトにつけて

f:id:araken1210:20180122133713j:plain

戻す。

四つんばは、他の関節が作用されにくいので動かしやすいのです。

2段階 膝立ち

 

f:id:araken1210:20180122133900j:plain

膝立でお尻をカカトにつけて

f:id:araken1210:20180122133858j:plain

臀部を伸展

 

膝は作用されませんが、胸椎を伸展させておくのがポイントです。

 

3段階 立位

f:id:araken1210:20180122134309j:plain

股関節の屈曲位を入れて(膝を曲げに行かない!股関節が屈曲して、結果膝が曲がっている状態が理想)

 

f:id:araken1210:20180122134311j:plain

臀部の伸展

 

膝が作用されないように、胸をはり、仙骨を真っ直ぐ上に立てにいくようにして行います。

 

スポーツトレーナーランニング指導 股関節への圧縮

股関節は圧縮をかけることで作用されやすくなります。

 

作用されやすくなれば、膝への負担がへり臀部が作用されてランニングパォーマンスの向上が見込めます。

 

f:id:araken1210:20180122134824j:plain

外転の角度、持つ位置、動かす方向が重要です。

 

 

スポーツトレーナーランニング指導 足関節へのアプローチ

 

スポーツトレーナー指導で最も難しいのが「足関節」。

過度な足の回しすぎは軽い捻挫した状態を促し膝を故障しやすくなり距骨が浮き上がりランニングの動きを悪くしますので、距骨を押し込みました。

 

 

f:id:araken1210:20180122135102j:plain

押し込み中。

 

更に、腓骨筋腱とアキレス腱周りに滑走をつけて踵骨の動きを改善しました。

 

 

結果

そのあとお客様に軽く走ってもらうと「膝の痛みが無くなった!」とのことでした。

 

膝や腰が痛いとき「走りすぎですね、安静にして下さい」

なんて言うコーチは私は指導者ではないと思っています。

誰でも言えますから(笑)

 

ちゃんと動作分析を行い原因を見つけ、ケアやコンディショニングを用いて改善に努めます

 

炎症期であれば、正しい動きをしいても筋肉に緊張が入り改善されにくくなるので要注意。

炎症期なのかリモデリング期なのかの見極めも指導者としては必須です

 

今回の指導もその人に合わせて行ったオーダーメイドの指導です。

骨盤のアライメント、やり方と方向と右が左かで足を更に悪化させる場合がありますので、安易に実施することは絶対駄目です

 

何か気になることがありましたら、下記のライン@から個別連絡受付ております。

 

今回も最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。m(__)m

 

 

 

<お知らせ>

ランキング登録に参加しました♪

 

 

これから更新を続けていく励みにポチッと推して下さい♪

↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 

 

※公式LINEでは、パーソナルトレーナー荒井健次のより深い知識を無料でお届けしています。

登録は無料です、今後動画やPDFなどでランニングのコツなども公開してまいりますので、ぜひご登録下さい♪

f:id:araken1210:20170901100151j lain
友だち追加