ランニング 初心者向け 荒井健次のブログ

ランニング 初心者、マラソン、ジョギング好き集まれ!パーソナルトレーナーとして心身のストレッチ、トレーニングについて思うところを日々綴ります。

マラソン、トレーニング、日常生活でよく耳にする「体幹」とは??

<お知らせ>

ランキング登録に参加しました♪

これから更新を続けていく励みにポチッと推して下さい♪

↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 

 

 

マラソンやトレーニング、身体を動かす話になると「体幹」ってワードをよく聞きますよね^^

 

体幹というワードが流行ったのは、サッカーの長友選手からきたような印象です。

 

 

 

f:id:araken1210:20171112132924j:plain

 

 

今回はそんな「体幹」について書いていきたいと思いますが、このワードに関してはこれからもどんどん書いていきますので、今回はちょこっとだけにしておきます^^

 

 

 

体幹の概念 

 

f:id:araken1210:20171112133420p:plain

 

 

体幹とは、頭と四肢(手足)を除く中心骨格と筋群を指します

胸や骨盤である股関節もまた体幹の1部です。

 

四肢を円滑に動かすためにも、体幹の安定性は必要不可欠です。

動的安定性を獲得し、亢進させることが重要な部分になります。

 

体幹と聞くと、お腹の腹筋や背中だけと認識している人が多いので、トレーニングをする際は体幹の部分をちゃんと把握しておくと良いです^^

 

 

体幹のイメージの強い「お腹」

 

お腹である腹筋ももちろん体幹に該当します。

 

お腹の部分には脊柱しか骨格がないので、その周囲筋群の働きによる腹圧形成が重要になります。

 

腹圧とは?

簡単に言うと、お腹に力がはいっている状態です。

 

腹圧を形成させるためには、腹直筋や脊柱起立などよりも

腹横筋や多裂筋が重要な役割を果たします。

 

お腹を鍛える為に、前についている腹直筋だけ鍛えていても充分な腹圧形成にはなりません

 

外腹斜筋や内腹斜筋などの作用ににより、結果腹直筋も作用され腹圧が入るのです。

 

 

f:id:araken1210:20171112135132p:plain

 

 

 

体幹や腹圧について、今回は短めですがマラソンランナーには大事なフォームに関わる内容でした。

 

またこの記事に関連することについて、色々と書いていきたいと思いますのでお楽しみに!^^

 

 

 

<お知らせ>

ランキング登録に参加しました♪

これから更新を続けていく励みにポチッと推して下さい♪

↓ ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 

 

※公式LINEでは、パーソナルトレーナー荒井健次のより深い知識を無料でお届けしています。

登録は無料です、今後動画やPDFなどでランニングのコツなども公開してまいりますので、ぜひご登録下さい♪

f:id:araken1210:20170901100151j lain
友だち追加